エルさんのぱずどら日記。

パズドラを「女の娘縛り」で攻略する日記。

【パズドラ】火みるが強化されたので。

この日記はメインブログで書いた過去日記を移植したものです。

火みる可愛いよ、火みる。

と言う事で、先日上方修正が入った火ミルの倍率まとめと、十字パズルに関して少し書いてみようかと思います。

(*'▽') 本家みるも転生はよ。

f:id:sugaryo1224:20180107171804j:plain

火みるの関連倍率まとめ

スキル倍率一覧

倍率要素 倍率
コンボ数4 2.25 (1.52)
コンボ数5 4.00 (2.02)
コンボ数6 6.25 (2.52)
コンボ数7 9.00 (3.02)
2way 2.25
7コンボ強化 2
十字 16 (42)

十字最大倍率は144倍だが、実際には七コンボ強化も加わるので、更にその倍で288倍。実質約300倍出ている。

しかもうぇいを含めていたら更に2.25倍掛かる。

厳密には・・・648倍・・・だと・・・?

十字コンボ倍率一覧

十字とコンボ数(と7コンボ強化)を掛けた場合、且つway組んだ場合の実効倍率は以下の通り。

コンボ数 計算式 倍率 way倍率
4コンボ 16 * 2.25 = 36 81
5コンボ 16 * 4.00 = 64 144
6コンボ 16 * 6.25 = 100 225
7コンボ 16 * 9.00 * 2 = 288 648

やはり七コンボ強化は強いなぁ・・・。

十字パズルの組み方

せっかくなので、こないだの「閉区間理論」に続いて、十字軍つかってるときのぼくのパズルの組み方をざっくり解説してみます。

やはりエルモア式が基本形

クシナダやアヌビスなど、コンボパではほぼ常識となっているエルモア*1平積み二段・縦積み三段が基本形になります。

エルモア式サンプル

(*'▽')こんなやつだよ

f:id:sugaryo1224:20170811201226p:plain

十字パズルに於ける考え方

十字軍を使う場合、以下のどちらかを選択する事になります。

  • 十字を確実に組むのを重視(先十字)
  • コンボ数を伸ばすのを重視(後十字)

前者はまず先に十字(と攻撃色)を確実に組み、残りの盤面でアドリブでコンボを伸ばしていくスタイル。 後者は盤面最大を目指してきちんとコンボ数を伸ばす配置を考えたうえで、十字を最後に組むスタイル。

ぼくの場合、本家光ミルを使う場合は前者、火ミルを使う場合は後者で考えています。

※列十字はあまり使わないので良く解らんです。

先十字スタイル (光ミル・カンナなど)

リーダースキルにコンボ数条件が含まれない場合は、基本的に先十字スタイルでやります。 (光ミルやカンナミルでやっているので、基本的に火力は四個消し2wayで底上げします)

この場合の基本的なパズルパターンは以下の通りです。

  • 左下に回復十字を組む。
  • その右下最下段に2way四個消しを置く。
  • 四個消しの上に不要色三個消しを置く。
  • 回復十字の左上に縦置き三個消しを置く。(又は十字の横で分断した一個二個の落としを組む)
  • 回復十字の真上に何か色を置いて蓋をし、回復十字架を防ぐ。
  • 残りの右上盤面でアドリブコンボ。

盤面の使い方としてはこんな感じ。

f:id:sugaryo1224:20170811204022p:plain

うぇいを2セット組める場合は、こんな感じ。

f:id:sugaryo1224:20170811205512p:plain

盤面左下の角は不要色を配置した場合はこんな感じで落としも組める。 盤面に回復ドロップが多すぎて邪魔な場合はここを回復にしても良い。

火力配置 (ドロ強・2way編成の場合)

例えば、サリア陣から脇差使った二色盤面での簡易火力配置はこんな感じ。

f:id:sugaryo1224:20170811204228p:plain

回復十字の五個と、右側から二個一個一個の回復配置が基本形。(都合、回復八個)

この後、回復が一個増える毎に画像の「毒」の位置に置いていく。

それでも余る場合は最上段の二か所を潰すなり、きちんとした火力配置をぐぐるのが良いが、 サリア陣でよほど回復が多く偏らないとそこまで行く事は無いから、まぁあまり困らない。

後十字スタイル (火ミル・ディアラなど)

十字だけでなくコンボ数も条件に含まれる場合は、コンボ数を稼ぐのを重視する必要があり、先に十字を置いてしまうとその後のコンボが難しくなる場合が多いです。

この為、先十字の場合とは逆に、まずコンボを組んでから、後半で十字を完成させます。

  • 平積み二段で四コンボ組む。(下二段に限らず、上二段でもいいし、上下一段一段でも良い、組み易い位置を選択する)
  • 残った三段の左右の端に縦三個消しを置く。
  • 残った領域で十字を組んで、アドリブで待ち配置など。

盤面の使い方としてはこんな感じ。

f:id:sugaryo1224:20170811203950p:plain

攻撃色の2wayを組み込む その①

平積み二段を1.5段にしといて、端の縦置きをうぇいにするタイプ。

f:id:sugaryo1224:20170811205653p:plain

攻撃色の2wayを組み込む その②

もしくは、平積みの基本形で攻撃色のドロップを持ちながら組んで、

これを、

f:id:sugaryo1224:20170811210341p:plain

こうする。

f:id:sugaryo1224:20170811210352p:plain

※解り易さの為に火を右上の縦置きにしてますが、本当は闇の位置と交換した方が落ちコンで増える可能性がある。

動きはこんな感じになります。

http://serizawa.web5.jp/puzzdra_theory_maker/index.html?layout=375774355574375074111000000222&route=37,11&ctwMode=false

番外編:三色陣で回復が多かった場合。

回復が多すぎると回復がくっ付いちゃって十字架どころか土になってしまう恐れがあります。

パッと見、回復が多いと思ったら、平積み二段の中に閉じ込めちゃって、回復が十字架しないように配置を決めましょう。

領域的にはこんな感じです、回復の位置が重要で、他(特に右上の水エリア)はアドリブで組みましょう。

f:id:sugaryo1224:20170811210856p:plain

あくまで基本形なので

盤面のドロップの寄り具合とか、色の数とか、何より指の秒数とも相談しながら配置を決めましょう。

特に、平積み二段を下二段に拘り過ぎると難しくなるので、その辺の判断ですかね。

あまぞーん

(*'▽') ひみる!ひみる!

ガンフェス会場定価で5000円くらいするのが、あまぞーんで3000円とお安くなっております。

何か調べてみたら更に一割引きの2700円になってましたwww

ダチョーさんも買い(モンポでとは言っていない)だって言ってましたよ!!

*1:エルモア式。エルモア名人が考案した二点待ちをうまく組み込んだコンボ数重視のパズルパターン。ヨミアヌでのSランク解説動画とか探せばまだある筈。