ええぇー!? ホッポだったんですかぁ!?!?(棒)
フクナガ降臨【ソロでリベンジ編】
パーティ編成
先の日記の通り、こんな感じの編成にしました。
超覚醒や潜在なんかの詳細は前回の日記を見てください。
1階
ということで、早速挑むゾー!!
1階はやる事が多いので動画の方で!!
一階はこんな感じよ。 pic.twitter.com/wjMB7u6Umc
— える = イラスト && 写真 && カレー && エンジニア; //🥐🍙⚔🏴☠️☃️ (@ellnore_pad_267) 2021年1月10日
- 6遅延貰う
- オウキ撃つ
- エルシャ変身して3ヘイスト
- オウキ撃つ
- リダフレのセイナ変身
- 邪鍵で2ヘイスト
- (2列ぴったりあったのでオウキは撃たなかった)
って感じ。
2階
さまよう鎧は回復デバフとダメージ吸収をしてきますが、どっちも無視します。
3ターン適当にセイナループして耐えて、激減の上からブン殴るプランです。
セイナの耐久力なら回復デバフは然程気にならないし、激減されても火力の暴力でブチ抜くだけなので、ただの3ターンの休憩ポイントですね。
ここでの休憩がやりやすくなるように、バッジは回復バッジにしておきました。
てことで3ターン休憩しました。
全集中、火の呼吸、列。
エンハなしカンスト4枚(ヘリオスのキラー加味)でお疲れ様でした。
え、2列と4個消しすればエンハなしでカンストすんの?
じゃあボス戦のエンハ要らなかったんじゃ・・・。
3階
さぁ、若干の運ゲーポイントです。
花火崩して落ちコン暴走したら負けるかも知れん。
水なら半減出来るとは言え同じ運ゲーの繰り返しでジリ貧負けになる事でしょう。
セーフ。
花火と1コンだけでこれだからね。
ここの運ゲーどうにかしたいわ、威嚇ほしいね威嚇。
ここは割合ダメージで済むので良きですね、ここが普通の殴り攻撃だったら本気で潰しに来てたよね。
まぁ、取り敢えずスキル解放して追い打ちして殴りに行きます。
最後その位置からもう1個上に上げれば落としで水組めたのにねぇ・・・。
で、ただの火2コンボってこれ倒せるのか・・・?
おお、倒せた、倒せた、一応倒せることは倒せる模様。
4階
さ、四階です。
激減激減してくるので、ヘリオスの上のエンハがたまるまで雑に耐久します。
はいよっと。
ん?
カナストしてねぇじゃん、2列の方が強いな。
列って強いな!!?!?
まぁ、倒せばどっちでもええねん。
ボス戦
さぁ、ボスに来ました!!
<中略>
じゃあ消せないギミック使うなよ、バカはてめぇだ。
さっさとロック解除もしておきましょうか。
しかしハラ立つなコイツ。
水消せないはコンボ加算無くなるからダルいんだよねぇ、、、ダルいっていうか盤面6コンボ無かったらアレっていうね。
まぁ盤面数えたら6はあったので普通に組んだけど。
今度は光闇か、これランダムじゃなくて確定か。
火は必ず消せって事になってるから、水木消せないからの光闇消せないは確定行動なのかな。
となると、初回の水木消せないだけ対処できれば別にそれ以外はセイナ的には気にならないんだな・・・。
あー、でもあれだね、ここタンジローだったら火だけでコンボ加算入るから運ゲー要素なくなるんだね。
タンジローはよく頑張っている、タンジローは偉いな、さすが長男だ。
フクナガ
オウ、勝手にライアーゲームコラボしてんじゃねえよ。
まぁ、火吸収さえされなければ普通にルーレットあるけど列組んでちょこちょこ削れるんで。
セイナぱなら特に問題なく戦えますね。
あとは吸収の色が好都合な時に倒すだけ。
はい。 pic.twitter.com/8qDdWgNgiL
— える = イラスト && 写真 && カレー && エンジニア; //🥐🍙⚔🏴☠️☃️ (@ellnore_pad_267) 2021年1月10日
はい。
事務局「フクナガ様にカンストダメージが渡ります。」
ああ、このダメージ、コイツ防御1億あるんか。
なるほどね、激減からの1億引きだから、そりゃあ風神雷神の時にマトモに削れなかった訳だ。
フレンドのセイナさんに体力キラーがあるからザクザク削れたけど、ちょっと真面目に殴らないと削れなかったんだなコイツ。
ということで
やっぱ変身キャラ強いわぁ・・・。
恐らくセイナ・タンジローを意識したであろう火花火ロックがアレだったけど、あんなんどんなパーティがやられても迷惑なんだし。
1階の処理がきちんと出来るなら、後半考えるとタンジローぱが組めれば一番攻略しやすそうまであるよね。
ワンチャン、オウキタンジローでも攻略編成組めそうな気がしないでもない。
攻撃デバフ書き換え、回復デバフ書き換え、火だけでコンボ加算、かなりシナジーあるよね。
良かったらポチーしてってね、ポチー。
